GREETING 代表挨拶

-
OUR MISSION
より良いモノをより安く、
お客様に喜んでいただける価値を創造し続ける
それが私たちのミッションです -
私が会社を立ち上げた頃は世間知らずの若造でしたが、とにかく「成功するんだ」という熱い想いー「夢」と「情熱」だけは誰にも負けていなかったと思います。
私の生まれは現在の岐阜県関市武芸川町。山に囲まれた小さな町で、当時の人口は3,000人足らず。そんな町の片隅で末っ子の4男として生を受けました。
両親は個人で縫製業を営んでおり、朝早くから夜遅くまで私たちを育てるために一生懸命働く両親の姿を見て育ってきました。
だからこそ、今の大丸開発の基本的な考えが出来たのだと思います。ちなみに今の私も、4人の子供の父親で、犬も3匹いるにぎやか家族です。

-
創業38年間ずっと変わらない想い。
小さな丸が大きく成長発展していく
そんな思いを込めて -
私ども大丸グループは2021年を持ちまして創業38年を迎えました。
大丸という社名は「小さな丸が大きく大きく成長発展していく」という思いを込めて付けたものです。この社名を付けた当時、私は25歳の頃でありお金も信用も何も無い、“小さな丸“からのスタートでした。設立当時はまだバブルの時代。あの頃の家づくりは「原価積み上げ方式」という考え方であり、本当の意味で家の価値が正しいものではないとずっと感じておりました。
だからこそ「お客様にとって、もっと価値のあるものにしたい」「お客様が今住んでいるアパート家賃と変わらない金額で買える家づくりをしたい」と考え、これまでぶれることなく今日に至っています。この想いがずっと変わらなかったからこそ、大丸開発は岐阜県の皆様に共感して頂きながら少しずつ小さな丸を大きくしてこれたと思っています。

-
皆様の支えがあってこそ、
ここまでこれたと思っています。 -
今では累計引渡し棟数3,400棟を超え、住宅事業だけでなく、ホテル飲食事業(日帰り温泉含む)、繊維事業、水産事業と事業を拡大し、家づくりを中心に「生活」に関わる幅広い事業を営んでいます。
大丸開発には経営理念でも触れていますが『三方よし』という考え方を大切にしています。ここでいう三方とは、「お客様、お取引様、従業員」のことを指しています。このうちどれかひとつでも欠けてしまえば大丸開発の理想からかけ離れてしまいます。だからこそ私たちは『三方よし』の考え方に則って、地域社会に貢献し、永続的に進化・発展する企業を目指しています。